Environment
環境

満月が空に浮かぶとき、

その影は幾千もの水辺に映し出す。

 

その美しさは、空気・水・こころが、

重なって作り出す。

 

環境とは、美しさとは、

遥か遠い記憶に教えられたことのよう。

自分の生活を振り返る
 

自分が排出している二酸化炭素の量をご存知ですか?

 

超大型台風、異常高温、干ばつ、洪水などによる甚大な災害が世界各地で発生しています。

このような異常気象は、地球温暖化が原因だと言われています。

 

地球温暖化は、二酸化炭素(CO2)などの大気中の濃度が増加することで起こり、

私たちが化石燃料を燃やしてエネルギーを使うことが、主な原因です。

 

地球温暖化防止のため、家庭生活における節電やエコドライブなど、

日頃の私たちの省エネルギーに努めましょう。

取り組みと効果
- 地球の温暖化が進んでいます -

地球は太陽から熱を受けて温まり、同時に宇宙へ熱を出して自らを冷やしています。大気中にある「温室効果ガス」は地面が出す熱を吸収し、再び地面に向かって放射することでほどよく地面を温めています。これが「温室効果」です。ところが現在、人間の活動が活発になり、「化石燃料」を燃やして温室効果ガスを大気中に大量に排出しているため、「温室効果」が強まっているのです。つまり、多くの熱が地表面を温め、気温が上がっています。これが「地球温暖化」です。

取り組みと効果
- 地球温暖化による影響 -

地球温暖化の影響は、私たちの身近なところにも現れてきます。

 

[日本への影響]

・暑い日が増え、寒い日が減っている<現状>

・大雨の増加傾向にある<現状>

・異常気象(真夏日、大雨)の増加<予測>

・コメの収穫量の低下(27.5~63%の減少)<予測>

・ブナ林の分布適地の消失(3.6℃上昇でブナ林が約90%の減少)<予測>

私たちにできること
- 自分の排出量を知り、減らす努力をすること -

環境を知る。

自分の排出量を知り、減らす努力をすること。

まずは自分が排出している二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を知ることが重要です。

その上で、こまめに電気を消したり、自家用車を利用する代わりに公共交通機関を利用したり、飛行機の代わりに電車を使ったり、まずは身近な排出削減に取り組むことが地球温暖化対策の第一歩です。

環境への新しいアプローチ
 

環境活動にも様々な形があります。

環境活動を行うにも何から始めればいいのか、どこで行っているのか思い悩む人もいるかもしれません。

カーボン・オフセットは、購入という手軽な行動によって、温暖化防止に寄与できる環境活動です。

Copyright (c) 1969-2014 SERITA CORPORATION